72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

鹿児島市議会議員及び鹿児島市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例一部改正の件は、公職選挙法施行令の一部改正に準じて、選挙運動用の自動車、ポスター等に係る経費に対する公費負担限度額を引き上げるものです。 次に、追加提出いたしました補正予算について、御説明申し上げます。 一般会計補正予算第9号におきましては、今回6億6,787万円を追加し、総額で2,891億3,306万8千円となります。 

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

また、重複にもなりますけど、いろんなところにご協力をいただいて、ポスター等展示等を考えていきたいと思っております。 以上です。 ◆17番(新福愛子君) 女性活躍が大きなうねりというか、潮流になり、今、参議院選挙でも多くの女性候補も立候補しておられます。女性活躍推進の裏には、こうした女性だからこその困難もあるということ。

姶良市議会 2022-02-21 02月21日-03号

飲酒運転根絶に向けては、アルコール運転技能に及ぼす影響や、分解に要する時間等の正しい知識について、ホームページポスター等活用した広報啓発への取組交通ボランティア安全運転管理者酒類製造販売業者酒類提供飲食店等連携したハンドルキーパー運動普及啓発アルコール検知器活用した運行前検査の励行など、地域、事業所等連携した取組をさらに進め、飲酒運転を絶対にしない、させないという市民規範意識

鹿児島市議会 2021-12-06 12月06日-02号

第2点、さつま町における睡眠&メディア日誌とお風呂ポスター等活用した取組についてお示しください。 以上、御答弁願います。 ◎健康福祉局長成尾彰君) 福岡市ではホームページ等活用し、インターネット依存ゲーム障害に関する啓発を行うとともに当事者や家族に対する専門の相談先などの周知を行っているようです。 以上でございます。

鹿児島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

なお、このことにつきましては、乗務員による案内やポスター等により乗客周知しております。 観光客利用が多いシティビューや観光電車等においても通常の車両と同様に車内換気運転席周辺への飛沫感染防止フィルムの設置、拭き取りによる消毒、乗客への咳エチケット協力依頼などを行っております。また、定期観光バスにおきましは、これらに加えて乗客連絡先を把握するなどいたしております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2019-09-01 09月17日-04号

八点目、海への憧憬を深め、郷土の作詞者である宮原晃一郎氏の遺徳を後世にしのぶ面から、両公園の管理棟掲示板桜島フェリー内に唱歌「我は海の子」の歌詞や作詞者宮原晃一郎氏を有力とするポスター等を工夫して掲載し、既成事実を積み上げていくことも必要と思いますが、どうなのか。 以上、お示しください。 答弁願います。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月11日-03号

市民の皆様へは本市ホームページや国が作成したチラシポスター等により周知を図っております。 また、軽減税率による国の影響額は約一兆一千億円の減とされており、これは増収分の約一九%となるようでございます。 今回の税率引き上げにより、本市では令和二年度の地方消費税交付金が約二十六億円の増と試算され、全て社会保障の充実・安定化の財源に充てられます。また、同交付金総額は約百四十二億円と試算されます。 

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

委員から,事業内容と今後の活用展開についてただしたところ,事業内容ロゴマークキャッチコピー活用した手提げ袋,記者会見用パネル,ポスター等作成した。さらに,本市PR用動画も制作しており2月末に納品されるとの答弁でありました。活用展開については,ポスター等は随時印刷していくが,動画ホームページ関係サイトに載せるほか,イベント等活用していくとの答弁でありました。 

霧島市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第5日目 2月28日)

また,関連するポスター等もできておりますので,庁舎等掲示を始め,関係機関へも掲示依頼しているということでございます。更にですが,今月からケーブルテレビのほうで虐待防止周知ということで,テレビ放映もしているところでございます。 ○8番(鈴木てるみ君)  虐待した多くの親はしつけのつもりであったというふうに言っていることが大変多く見受けられるようです。

姶良市議会 2018-09-07 09月07日-04号

まず最初に、キーボード、初歩的なことでマウスの操作、それから例文の打ち込み、それからポスター等作成ということで10回のプログラムで実施しております。 以上でございます。 ◆4番(峯下洋君) それで、受講生の反応としてはいかがなものでしょうか。 ◎保健福祉部次長社会福祉課長瀬之口明洋君) お答えいたします。 この講座を使って就労に結びついたということは、実績では今のところはございません。 

鹿児島市議会 2018-06-01 06月20日-04号

町内会長は、他の役員と比較しても大変忙しく、市役所教育委員会からの文書配布、警察や日本赤十字社からの文書配布依頼に応える、掲示板へのポスター等掲示、そしてまた各種会合への参加と市役所の下請的な業務が多くあります。それに会長という責任がいろいろな場面でのしかかってきます。 そこで、行政嘱託員制度について伺います。 

鹿児島市議会 2017-12-01 12月12日-03号

そのことを踏まえ、まず、本市ホームページを通じた周知広報や庁内、市有施設などでのポスター等掲示など、できるところから取り組んでいただき、さらに導入に向けての民間等との連携も含めた仕組みづくりに取り組んでいただき、早期のヘルプマーク作成配布を実施されるよう要望いたしておきます。 新しい質問に入ります。 ネット社会の闇から命を守る取り組みについて伺います。 

霧島市議会 2017-08-29 平成29年第3回定例会(第1日目 8月29日)

分別の仕方をポスター等で説明しているが,いろいろ難しいケースもあり,市民から電話による問合せも多い。電話を掛けてこられるということは,それだけ正しく分別しようということの表れととらえて,ありがたいと思っている」とのことでした。「戸別収集について,料金はどのようであるか」との問には,「1か月1tまでは無料である。

鹿児島市議会 2017-06-01 06月19日-02号

大園盛仁議員 登壇] ◆(大園盛仁議員) 一般市民の方さえ意識を持ってこのように行動し、明治維新百五十年を迎えようとしているにもかかわらず、街中には行政による維新関連看板や垂れ幕、ポスター等がなく、維新百五十年の足音すら感じられません。すばらしいアートでの取り組みですので、フェイスブックだけでなく、可能な限り市民周知、反映され、機運の醸成に努められるようお願いしておきます。